中央市豊富郷土資料館

緑豊かな山梨県中央市にある資料館です。昔の道具や養蚕関係資料を約7500点収蔵し、養蚕…

中央市豊富郷土資料館

緑豊かな山梨県中央市にある資料館です。昔の道具や養蚕関係資料を約7500点収蔵し、養蚕をはじめとした地域の歴史・文化にまつわる調査・研究活動を行っています。公式ページや旧ブログ「豊富郷土資料館のブログ」もあわせてご覧ください。

マガジン

  • 蚕飼育記録

    当館で飼育した蚕の成長記録です。

  • イベント・体験活動

    当館で実施する体験活動・祭り・親子工作などの記事をまとめました。

  • とよとみ養蚕だより

    「とよとみ養蚕だより」は2022年5月から手書きで発行している資料館のフリーペーパーです。養蚕関連の情報を中心に、収蔵品の紹介、資料館のイベント報告なども行っています。

  • 郷土資料館の概要

    当館の常設展示の内容や書籍、旧ブログのご紹介、周辺地域に関する内容をまとめました。

  • 講座・講演会

    当資料館がかかわった講座や講演会に関する記事をまとめました。

リンク

記事一覧

大福寺周辺をたずねる 2「大福寺の仏像と歴史」

 本館で行われた山梨郷土研究会主催のシリーズ・現地で学ぶ「大福寺(中央市)とその周辺」での鈴木麻里子氏の講演(2023年11月11日)からお伝えします。  大福寺には22…

とよとみ養蚕だよりを発行しました(令和6年1月号)

資料館のフリーペーパー「とよとみ養蚕だより」20号(令和6年1月号)を発行しました。 紙の便りも資料館で配布中です。ぜひお手にとってみてください。 「とよとみ養蚕だ…

大福寺周辺をたずねる 2「大福寺の仏像と歴史」

大福寺周辺をたずねる 2「大福寺の仏像と歴史」

 本館で行われた山梨郷土研究会主催のシリーズ・現地で学ぶ「大福寺(中央市)とその周辺」での鈴木麻里子氏の講演(2023年11月11日)からお伝えします。

 大福寺には22体の平安時代の仏像が安置され、県内最多である。新収蔵庫に安置される前のそれぞれの堂の各像は、ほぼ『甲斐国志』に記載される江戸時代の安置状況を伝える。

(1)聖観音立像(観音堂本尊)

   観音堂厨子内 10世紀末頃 県指定文

もっとみる
とよとみ養蚕だよりを発行しました(令和6年1月号)

とよとみ養蚕だよりを発行しました(令和6年1月号)

資料館のフリーペーパー「とよとみ養蚕だより」20号(令和6年1月号)を発行しました。
紙の便りも資料館で配布中です。ぜひお手にとってみてください。

「とよとみ養蚕だより」は2022年5月から発行している資料館のフリーペーパーです。養蚕関連の情報を中心に、収蔵品の紹介、資料館のイベント報告なども行っています。